SSブログ
学校生活2年生 ブログトップ
- | 次の10件

GWは5連休 [学校生活2年生]

そういえば学校のことを書くのをすっかり忘れていたようなw

GWは5連休でした。

29日:休み(昭和の日)
30日:総合講座(午前だけ)
1日:休み(日曜日)
2日:休み(創立記念日の代休)
3日:休み(憲法記念日)
4日:休み(みどりの日)
5日:休み(こどもの日)
6日:通常授業
7日:総合講座(午前だけ)
8日:休み(日曜日)

企業などでは29日から8日まで10連休のところもあったようですが、30日(土)が学校、6,7日が学校なので休みは1〜5日までの5連休でした。

GW明けから通常営業ですが月末にはさっそく1学期の中間考査ですね。

あ、ちなみに、「総合講座」は今年から「自分新発見の日」(だったかな?)という名称に変わったようです。
長いし覚えづらいのでこれまで通り「総合講座」としておきますが。

内容は昨年までと大きく変わっていないようです。普通に授業というか補習というか。

ただし、スポーツ関係の生徒はそちらが優先みたいですね。

またSZコース(予備校の先生による補習授業)受講者は授業の代わりに確認テストだそうです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

本日はPTA [学校生活2年生]

4月23日(土)は都市大塩尻のPTAの日。
ムスコの母親にアテンドして行ってきました。

進路講演会〜学級PTA〜PTA総会。
でも予期せぬ大雨(駐車場のクルマがほとんど水没w)に見舞われ、学級PTAだけ出席。

話の内容はほとんど進学関係の話でしたね。

やはり特進クラスの殆どの生徒は大学進学を目指しているようで、それでもスポーツ関係の部活をやっている生徒も多く、スポーツと勉強の両立が話題の中心になりますね。

またカリキュラム的には国公立といわゆる難関私大合格レベルを目指しているようで、SZコース(予備校と連携した補習授業)や外部模試など2年生はかなり絞られるみたいです。わはは。

そのため、7月(つまり1学期末)までには、進路(理系・文系、国立・私立)をある程度決め、12月(つまり2学期末)までにはさらに具体的な志望校レベルまで決めることを求められてしまいました。
進路指導もかなり細かくやってくれるのですね。というか、これが普通なのか!?



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

遠足は長島スパーランド [学校生活2年生]

4月22日は遠足。

名称こそ「遠足」ですが、早い話が春のクラス懇親会みたいなものでしょう。

昨年は野辺山の牧場へ行ったのですが、今年の特進クラスの行き先は「長島スパーランド
本来は富士急ハイランドへ行く予定だったらしいのですが、停電/節電の影響で施設運営がどうなるのか不透明だったので、中部電力管内の長島スパーランドに変更したようです。

富士急ハイランドなら塩尻から中央道で1時間半なんですが、長島スパーランドは片道3時間コース。
でも以前と比べ、中央道〜東海環状〜伊勢湾岸道で高速一直線ですからね。楽勝です。

塩尻市内の某大企業も昔は宴会列車を仕立てて長島温泉まで行き、1000人を超える大忘年会をやっていたなんて話もあるので、この辺りの人にとっては東京ディズニーランドよりは身近感があるのかもしれません。
実際、松本は東京よりも名古屋文化圏の影響が強いですからね。
(ちなみに長野は日本海文化圏)

私は長島スパーランドへは行ったことはなく通りすがりに眺めただけです。あぁ、これが長島温泉かと。
でも今はスパーランドとかお洒落な名前になったし、アウトレットも出来たし、遠足としては意外と良い場所かもしれないですね。
少なくとも富士急ハイランドよりは寒くなさそうです。
4月の野辺山とか富士急ハイランドは天気がよければ問題ないですけど、そうでないと遭難しますからね。

来年の遠足は東京ディズニーリゾートらしいですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

SZコースという校内予備校!? [学校生活2年生]

今年2011年度から都市大塩尻では「SZコース」という補習が始まります。

「信学会」という長野県内最大手の教育関連会社との連携事業で、予備校から講師を派遣してもらって放課後に補習を行うようです。

科目は英・数・国の3教科。
毎週月曜日、火曜日、金曜日の放課後に実施するそうです。

またVクラブという自習の時間も、今年から自習室に先生が常駐して指導にあたってくれるそうです。
(昨年度まではお願いすれば来てくれるという形式)

講師の方への報酬などSZコースにかかる費用は学校側の負担。
生徒が負担するのは教材費とし各科目1,500円ずつ(半期分)。
要するに、教材費を負担するものの、校内に予備校が出来るようなものですね。

月火金曜日は、通常の6コマ授業+SZコース1コマ+Vクラブで自習。
大変そうだけど、まぁ進学希望の高校生なんだからこのくらいは普通ですかね。

ちなみに、うちのムスコは3教科とも受講することになりました。

sz.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

特進コースの人数 [学校生活2年生]

都市大塩尻の今年の入学者数は272名。
(都市大塩尻のサイトから「入学式 挙行」を参照)

うち、普通科特進コースZの人数は40名に観たなかったようです。
特進コースを第一志望にする生徒が少なかったんでしょうか、それとも公立が残念だった人がそもそも少なかったのか。

また、2Zのクラスも何人か退学者が出て40名を割っているようですし、以前噂のあった総合進学コースからのコース変更もなかったようです。

さらに、40名弱の2Zの文理の選択をみると、
理系:10名ちょっと
文系:10名前後
スポーツ:残り
みたいな感じですね。

実質的に東京都市大学の工学部または知識工学部は希望すればなんとかなる(理系)、それ以外の学部もなんとかなる(文系、スポーツ)ってことですね。
でも理系が10名ちょっとでは他大学への進学実績の数字を上げるのも大変かもしれないですね。

ちなみに、今日は金曜日。
金曜日の6コマの授業のうち3コマが数学だそうです。楽しそうだなぁ、わはははは(笑


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

4月の行事予定は・・ [学校生活2年生]

都市大塩尻の4月の行事予定は・・まだよく判りません(笑

4月6日(水)が始業式なのは判っているのですが...
入学式はおそらく4月7日(木)
新入生は8日にすかさず実力テストがあって...

ここまではほぼ確定なんですけどね。

おそらく4月16日(土)にPTA(総会と学級)があるので、その日に学校へ行って年間行事予定表や2011年度の学費についての説明があるのだと思います。

特に奨学金の金額が変わるのか、変わるのならどう変わるかがポイントなんですが、今のところ特に通知もないので昨年通りなのかなぁ。とか。
あ、本当に今年も奨学金が頂けるのかという根本的な問題もあるのですが、今のところ通知がないということは大丈夫なのでしょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

数学は2年生のうちに終わらせる [学校生活2年生]

2年生の教科書をみてビックリしたのが、数学の教科書が5冊もあること。

数学II、数学III、数学II+B、数学B、数学C
(私の頃は数IIBと数IIIだったかな。文系の人は数IIAだけで)

要するに3年の数学まで2年生のうちに終わらせるんですね。
まぁ考えて見れば数IIIの範囲は意外と狭いから終わらないこともないか。
それに教科書を見ると重複する範囲もあるようなので、5冊もある! とビビることもなさそうですけど。

しかし、積分は昔より明らかに簡単になっているし(というか分量が少ない)、行列は数Cの方へ追い出されているし、だいぶ様変わりしているんですねぇ。

math.jpg

こっちは物理Iと化学I
IIがないけどそれは3年生になってからの選択科目。
国立理系を目指す生徒が3年生になってからIIを受講するということなんですかね。

physis.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

2年生の教科書を購入 [学校生活2年生]

3月23日に終業式があり、無事に高校1年生の全スケジュールが終わりました。
気になる成績も東京都市大学の希望学科への推薦がもらえる最低点はクリアしているようでホッとしています。
次は4月6日(水)の始業式。それまで春休みです。

23日は2年生の教科書の販売会があり、全18冊、金額にして1万5千円弱を購入してきました。

2年生の授業で使う教科書のリストは以下のとおり。
kyokasho.jpg

芸術の選択科目が音楽か美術かで変わるのですが、うちは音楽を選択。
理系・文系かでいえば理系。
ということで、23という数字を丸で囲んだ列が今回購入した教科書です。

また、このリストは特進コースのもので、総合進学コースで使用する教科書はまた異なるようです。

ちなみに内訳は数学が5冊(笑)、英語が4冊、世界史と国語が3冊、物理と化学と音楽が1冊づつ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
- | 次の10件 学校生活2年生 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。