SSブログ
基本情報 ブログトップ
前の10件 | -

甲子園初出場決定! でサーバーダウン? [基本情報]

いやぁ、今日の高校野球の長野県大会決勝は面白かったですね。
そして無事に都市大塩尻が勝ち、念願の甲子園大会初出場が決定!
午後に用事があったけど野球を見終わったら出かけようと思っていたら試合が3時間もかかって出かけるのが夕方になってしまいました。1時間半もあれば終わるものだと思っていたのに。

今日は予告通り全校で応援。
学校の公式行事なので出欠あり、制服着用。朝からバス9台を仕立てて長野まで応援にいったようです。
個人的にはあんな炎天下で応援するのは命がけじゃないかと(ボールやバットも飛んで来るし)思うのですが、少し前までのような異常な暑さも和らいでなによりでしたね。

野球部の選手たちも夕方には学校に戻り、校庭で学校その他関係者含めての祝勝会を行ったようです。
その模様は都市大塩尻のサイトに掲載されているのですが・・・

アクセス過多で何か問題が起きたのかWebサーバーがダウンしています。どうもハードディスクが壊れたっぽいですね。
たしかに長野なのに”東京”から始まる校名だし、まだまだ”東京都市大”って何だ? という人も多いし、いつもよりアクセスが増えてるでしょうしね。
(でもたぶん28日中にはサイトも復旧すると思います)

今年も甲子園出場を逃すようならもう野球部の強化は止めようかという噂もあったようですが、これで当分はそんな噂が立つこともないでしょう。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

授業料値上げして負担軽減 [基本情報]

長野県の地方紙に「授業料値上げで保護者負担軽減 県内私立高で動き」という記事が出ていました。

これまで長野県の私立高校の傾向として、授業料は低めに、施設費などは高めにというものがありました。
地方は公立志向が強いので、私立校は見かけ上の授業料だけでも低めにしないと競争力がないからですね。

今年度(2010/4〜2011/3)の都市大塩尻の校納金は以前の「毎月の校納金」という記事のとおり
本来の授業料:228,000円
(施設設備料2年目以降は84,000円)
維持料:120,000円
PTA会費:32,400円
生徒会費:6,000円
図書費:2,400円

国の就学支援金:△118,800円
(親の収入により最大 △237,600円)
でした。

で、これが都市大塩尻のサイトにある「学費の概要」によると来年度(2011/4〜2012/3)は
本来の授業料:300,000円(25,000円/月)
施設設備料:78,000円(6,500円/月)
維持料:90,000円(7,500円/月)
その他(PTA/生徒会/図書):40,800円(3,400円/月)

国の就学支援金:△118,800円
(親の収入により最大 △237,600円)

となるようです。

ただし、来年度の正確な金額は変更になるかもしれません。
昨年も就学支援金制度の導入や、それに伴い特待生制度から奨学金制度への変更などがあり、校納金が決定したのは新学期に入ってからでした。

サイトの掲載されている「学費の概要」によると、親の収入が低い場合(就学支援金が沢山もらえる場合)は校納金の総額は今より下がりますが、規定の就学支援金しかもらえない家庭の場合は逆に値上げになってしまいます。
さすがにそれはマズイと思われるので、授業料、奨学金などは見直しが入るのではないでしょうか。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

都市大塩尻の2010年 TVCM [基本情報]

長野県内での放映は既に始まっていて、何回か目にしたことのある 東京都市大塩尻のテレビCM。

その映像がYouTubeでも公開されていました。

TVのキャプチャーじゃなくて、公式にアップされたものです。
15秒ではなく20秒のCMだったんですね。

特に学校の中身を紹介するようなものではなく、学校名を浸透させるためのCMのようです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

東京都市大学 塩尻高校の特設サイト [基本情報]

東京都市大学塩尻のホームページは http://www.tcu-shiojiri.ed.jp ですが、新しい特設サイトが公開されています。
URLは http://www.tcu-shiojiri.jp です。

まだペライチのホームページとPDFファイルだけですが、これからまず入試情報辺りを手始めに、徐々にコンテンツが充実していくんでしょうね。

PDFファイルも基本的には配布しているパンフレットと同一のものだと思われますが、体験学習会に行けなかったり、長野県内でも遠方の方には、郵送してもらうより手軽に入手出来て良いのではないでしょうか。

PDFファイルは
が用意されています。(リンクをクリックするとPDFファイルが開きます)

特に”入試制度と日程”は助かりますね。これまでのサイトで紹介されていたものは、かなり難解で ”解読” が必要だったのですが、新しいものはより判りやすくなっています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

指定ネクタイとネクタイピン [基本情報]

ムスコの部屋に置いてあった都市大塩尻、学校してのネクタイとネクタイピンです。

高校に入るまでネクタイなんてしたことないのでちゃんと結べるか心配だったのですが、なんとクリップ式。

そうかぁ高校の制服のネクタイってこういうワンタッチ式だったのですね。街やTVドラマなどで見る男子高校生は毎朝ネクタイ結ぶのか、大変だなぁと思っていたのですが、そんな心配無用。アクセサリー感覚でほいっと装着できちゃうんですね。

私はノーネクタイ、最低でTシャツ、最高でもビジネスカジュアルという生活がかれこれ20年近く(柔らかい商売なのでホリエモンのTシャツと同じでカジュアルがむしろ正装)、ネクタイの結び方も忘れちゃってますが、これならたまには洒落ネクタイもいいかもです(笑

tie.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

都市大塩尻高校のCM [基本情報]

都市大塩尻高校の今年2010年のCM「輝く躍動の瞬間、自分新発見!!」 がYouTubeにアップされています。

キャプションにはこう書かれています。

一緒に学校を創っていこう!東京都市大学塩尻高校の呼びかけに多くの中学生が共鳴し、入学してきてくれました。とくに女子の入学者数は大きく増加。校内は今、とても華やかで活気に満ちています。
都市大塩尻高は、皆さんと出会うことを楽しみにしています。こ こで「新しい自分」と出会ってほしい。そう心から願っています。

やはり女子が多いと強調されてますね。実際そうですけど。

YouTubeを見ていたら「東京都市大学 31A教室での講義 」という動画も発見。東京都市大横浜キャンパスの大講義室での授業風景なんですが、なんかおかしい(笑

生徒が長澤まさみで講師がオダギリジョー。もちろんプロモーションビデオですね、これは思わぬ見っけものです。

都市大塩尻のCM

 

オダギリジョーと長澤まさみ出演のビデオ


 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

東京都市大学アメリカンフットボール部“Helios” [基本情報]

五島育英会のブログに「東京都市大学アメリカンフットボール部 春季オープン戦が行われました」という記事が掲載されていました。

そこに ”1部昇格を目指します” をという記述がありオオォっと思ってしまいました。たしかに今は関東アメリカフットボール連盟の2部で優勝を争うようなチームになっているんですね。

以前の武蔵工大時代から小規模単科理系大学としては強い方だったと記憶していますが、総合大学化して学生数も増え戦力強化できたんでしょうか。武蔵工大の頃から、スポーツで強いのはアメラグ(昔は”アメラグ”と呼んでた)だけでしたがその伝統がまだ生きているんですね。

どうせなら都市大塩尻もアメフト部やラグビー部を強化して東京都市大に送り込めばいいのに。

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

図書館にはトラ技がある! [基本情報]

都市大塩尻の図書館で購読している新聞・雑誌のリストが面白かったので紹介します。

定期購読している新聞は、

信濃毎日新聞(長野県の地方紙)、朝日新聞、日刊スポーツ、市民タイムス

 

定期購読している雑誌は、

トランジスター技術(通称”トラ技”)、MdN、ロボコンマガジン、ツールエンジニア、オートメカニック、モーターマガジン、ニュートン、文藝春秋、週刊朝日、Number、スクリーン、その他

いやぁ、トラ技が定期購読されているとは、理系お父さん的には感激ですね。この雑誌、付録が凄いんですよ。マイコンとかGPSユニットとかが平気で付録に付いてくるw

まぁ学校の半分は工業系だし、それに機械系が多いにしても今や電気・電通系素養は必要だから当然なんでしょうが。それにしてもトラ技w 他のアレ系な雑誌がどんどん休刊・廃刊になるなか、頑張って欲しいです。

オートメカニックとかモーターマガジンは普通は高校生には読ませませんよね、悪影響あるとか理由を付けて。でも自動車科がある以上読ませないワケにもいかんでしょう。

特にモーターマガジン。これは老舗の自動車雑誌でして内容も硬派。技術的な解説なども多いから工業製品としての自動車を知ることができる良雑誌です。

それにしても、図書館の目録からも学校を知ることが出来るんですねぇ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

学校評議員からの意見 [基本情報]

都市大塩尻を運営する五島育英会では平成21年度から「学校評議員制度」というものが設けられています。これは、外部の方(地域の自治体、企業、教育関係者等)を評議員として学校に関する様々な意見を取り入れようというものです。

平成22年度の最初の評議員会が先月開催され、その結果(の一部)がホームページで公開されています。

ホームページでから引用すると

  • 女子バレー部は結成1年目にして県2位という結果を残している。今後の更なる活躍に期待したい。
  • 昔に比べて服装が大変良くなっている。学校全体が良い方向へ向かっているのではないかと感じる。
  • 今の2年生以降が楽しみである。女子が増え、学校の雰囲気も変わってきている。
  • 先生方が各自目標を立てていることが素晴らしい。70~80%の達成であれば評価に値する。
  • 中学の現場ではまだまだ公立指向が強い。その中で本校を第2志望にする生徒が増えてきている。
  • BS入試については、もっとわかりやすい説明をお願いしたい。
  • 卒業式での吹奏楽部の演奏は素晴らしかったが、生徒達にはもっと大きな声で校歌を歌ってほしいと感じた。
  • 全国短歌フォーラムイン塩尻では生徒が大勢参加し、最優秀賞を取っている。

”BS入試”というのは”ブリリアント入試(特別入試)”のことですね。たしかに判りずらい方式ですが、特待生制度も変わりましたし、来年度からは何らかの手が入るのではないでしょうか。

”全国短歌フォーラムイン塩尻” というのは塩尻市が主催する短歌のイベント。(「第24回全国短歌フォーラムin塩尻」参照)

なぜかは恥ずかしながら知らないのですが、塩尻に縁の近代歌人(窪田空穂、島木赤彦、若山牧水、太田水穂など)は多く、塩尻には「塩尻短歌館」とか「歌碑公園」といった施設(どれも広丘駅近く)もあります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

運転免許が取れるのは? [基本情報]

法律で定められた年齢とは関係なく、都市大塩尻では「運転免許の取得、運転、高校生の運転する車両への同乗は厳禁」です。原付・二輪も同様。

ただし、普通自動車に関しては就職する人のことも考慮した例外規定がありますね。

3年生の12月1日以降であれば許可を得て免許取得が可能。

ただし、進学、就職未決者には許可が出ません。特に”都市大進学者は許可しない”と念を押されていますw

都市大へ進学した場合は隣に東急自動車学校があるので教習費用はそちらに落としてくださいということかw と思ったら、二子玉川地区の再開発に伴ない、東急自動車学校はどこか多摩の奥の方に移転していました。

どうしても運転免許が必要な職に就く場合は当然としても、地方では事務職でも運転免許が必要という場合がありますからね。クルマでないと辿り着けない場所に会社があったり、公共交通機関はあっても実質的に通勤には使えなかったりで。

逆に大学へ進学するなら免許はいらないですしね。もし本当に必要なら大学生になってから取得すれば良いわけで。なのでこの規定(例外も含め)にはほぼ納得です。

二輪はどうなんだろうなぁ。私が高校生の頃も基本的に原付や二輪はNGでしたけど、長野県の場合はどうしても山間の地があるので特別に原付での通学を認められている人達がいたのですが。あまりに交通事故や違法行為に過敏になって、逆に教育を受ける権利を侵害しているのではないかと心配でもあります。これは都市大塩尻に限った話じゃないですけどね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
前の10件 | - 基本情報 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。